北斗晶が手術をブログで報告。怖い佐々木健介の過去を変えたのは、息子と北斗晶。

    北斗晶さんは24日に摘出の手術を受けることが決定していますが、
    自身が更新するアメーバブログでは、これから長い闘病生活を送る覚悟を綴っていました。

    北斗晶手術ショートカット

    さらに北斗晶さんは治療に備え、髪をショートカットに切ったそうです。
    「似合う」との反応が多いですが、個人的にも、優しいお母さんって感じで良いなと思いました。

    北斗晶のアメーバブログで息子とショートヘアーの写真をアップ

    北斗晶ブログアメーバ息子

    芸能ニュースでも北斗晶さんの手術のことは取り上げられてますが、
    北斗晶さん本人のブログの読者も、日に日に増えていってます。

    また、北斗晶さんと同じ病気に関心を持ち女性が、
    多く北斗晶さんのブログにコメントしており、
    男の僕らが思っている以上に、深刻な病気ということが明らかになってます。

    また、ひとりの母として北斗晶さんを尊敬する主婦の方が多く、
    髪を短く切ったことや、息子を想い気持ちなど、
    かなり感傷的になって、たくさんの共感を呼んでます。

    佐々木健介さんという、素敵な旦那さんの存在に、
    北斗晶さんも、ファンも、勇気つけられていることでしょう。

    過去には「怖い」と呼ばれた佐々木健介。息子と嫁の存在で変わった?

    佐々木健介さんといえば、プロレス界きっての実力者。
    日本だけでなく、海外のレスラーも恐れるほどの猛者なのです。

    また佐々木健介さんは指導の厳しい方だったことでも有名。
    きっと、若手レスラーの多くが、佐々木健介さんに怖い印象を持っていることでしょう。

    しかし、佐々木健介さんが怖かったことには理由があり、
    キャリアに乗せた後こそベルトを多く獲得していますが、
    新人時代は203連敗という、なかなか勝たせてもらえない記録を喫しているのです。

    また、佐々木健介さん自身、新人時代に辛いしごきに耐え大成しているので、
    自分が弟子に教える際にも、怖い感じで接したのだと思います。

    佐々木健介怖い息子

    勝つことの難しさ、有り難さ、
    怖い親方に従えること、耐えること、
    おそらく、佐々木健介さんなりの美学があったのでしょう。

    また、結婚し息子が誕生してからの佐々木健介さんは、
    プライベートで優しい表情をすることが増え、
    若い頃では、自分では想像できないほど、笑顔が増えたそうです。

    今のテレビでの優しいお父さんキャラが誕生したのも、
    北斗晶さんと、息子のおかげでしょう。

    やはり「愛」って大事ですね!

    おすすめの記事
    原田早穂が結婚。結婚相手はマルタで出逢ったスイス人!かわいいシンクロの解説者が登場すると?
    原田早穂が結婚。結婚相手はマルタで出逢ったスイス人!かわいいシンクロの解説者が登場すると?
    元シンクロ日本代表の原田早穂さんが結婚を発表しました。 原田早穂さんはアテネ五輪では銀メダル、北京五輪では銅メダルの実力者でした。 現役時代から「かわいい」と評判の選手だっただけに、 今回の結婚のニュースは注目度が高いですね! 結婚の報告は原田早穂さん自身のブログにて、 11月12日に投稿された「お知らせ」という記事で...
    箱根駅伝(2016年)の区間エントリーと予想・オーダー。出場校やコース日程など!
    箱根駅伝(2016年)の区間エントリーと予想・オーダー。出場校やコース日程など!
    ついに始まる92回目の箱根駅伝(2016年)! テレビやメディアも本格的に箱根駅伝に向けての情報を発信し始めました。 この年末年始では常に箱根駅伝の区間エントリーや結果予想、 または出場校やコースの話題が絶えません。 常に番狂わせや感動のドラマと隣り合わせの箱根駅伝は、 甲子園に負けじと、人気のアマニュア大会となってま...
    李大浩(イ・デホ)の嫁がめっちゃ美人!メジャーで通用する選手なのか?(オファー)年俸と成績
    李大浩(イ・デホ)の嫁がめっちゃ美人!メジャーで通用する選手なのか?(オファー)年俸と成績
    現在行われているプレミア12の韓国代表にて4番に座る李大浩(イデホ)選手。 プレミア12では、宿敵日本を相手に大活躍し、韓国の決勝進出に貢献しました。 そんな李大浩選手は今年ソフトバンクホークスにて活躍、ホークスの日本一にも貢献。 今年、日本人の心に良くも悪くも印象深い野球選手であったことでしょう! そんな李大浩さんに...
    本田圭佑の審判(誤審判定)のコメント(追加審判へ提言)。24時間テレビの名言(言葉)と動画
    本田圭佑の審判(誤審判定)のコメント(追加審判へ提言)。24時間テレビの名言(言葉)と動画
    今日、サッカー日本代表の試合で盛り上がりました、 日本は2−1でまさかの敗北。 本田圭佑選手などの主力選手も出場する中、 まさかの敗北に日本中が不満を感じました。 また、試合の中でも、 判定をめぐって疑問を感じる場面もありました。 特に本田圭佑選手は、 審判の判定に対して、 独自の目線で提言しました。 サッカー日本代表...
    【W杯開催中】選手になったつもりで楽しめるサッカーゲーム3選
    【W杯開催中】選手になったつもりで楽しめるサッカーゲーム3選
    世界の頂点を決める戦い「ワールドカップ2022」が中東・カタールで開幕しました!4年に1度の世界最大級のスポーツ祭典に世界中が熱狂の渦に包まれています! そこで今回は、プロサッカー選手になったつもりでリアルなサッカーを楽しめるサッカーゲーム3選をご紹介します。 おすすめサッカーゲーム3選 ①FIFAシリーズ 「FIFA...
    本間朋晃が中心性脊髄損傷(頸椎負傷)の怪我で入院。復帰の時期と現在の容体(動画)。今後の麻痺などの後遺症の可能性は?
    本間朋晃が中心性脊髄損傷(頸椎負傷)の怪我で入院。復帰の時期と現在の容体(動画)。今後の麻痺などの後遺症の可能性は?
    「新日は終わった」と言われながらも、 ここ近年はプロレスが人気を盛り返してきてます。 (逆に総合が・・・笑) その新日の中でも重要なキャラクターである本間朋晃選手。 本間朋晃選手は団体が苦しい時代から、ひたむきな戦いがファンに愛されてきました。 そんな本間朋晃さんですが、 なんと、今年2017年3月3日の試合にて、 頸...
    オールブラックスのハカの意味と歌詞。無視しても大丈夫?2015年も注目!
    オールブラックスのハカの意味と歌詞。無視しても大丈夫?2015年も注目!
    「オールブラックス」といえば言わずと知れたラグビー・ニュージーランド代表のことを指してます。 このオールブラックスが試合前に行う「ハカ」について、知りたいことがたくさんあってので調べてみました。 今年2015年のラグビーW杯は、日本代表が南アフリカを倒し話題になっていますが、ラグビーのルールや歴史を辿るうちに無視できな...
    國學院久我山高校サッカー部メンバーの出身中学・クラブ(2015~2016)と偏差値。青森山田に勝利し、決勝で東福岡と対戦!(結果を予想)
    國學院久我山高校サッカー部メンバーの出身中学・クラブ(2015~2016)と偏差値。青森山田に勝利し、決勝で東福岡と対戦!(結果を予想)
    高校サッカーの準決勝は終え、すでに決勝戦のカードが決定しました。 今年の高校サッカーは星稜と東福岡への注目が高く、準決の段階では青森の神野選手も注目されていました。 その中での國學院久我山の奮闘は素晴らしく、 同校で初めての決勝進出を果たし、 そして、初めての優勝を狙って東福岡と対戦します。 國學院久我山といえば大変偏...
    千葉翔太と佐藤涼平の思い出。現在は日大で頑張っているという
    千葉翔太と佐藤涼平の思い出。現在は日大で頑張っているという
    今年も甲子園が始まりますが、 宮城の代表は花巻東に決まりました。 花巻東といえば、大谷翔平投手や、 菊池投手など、甲子園を沸かせた豪速球投手のイメージが強いです。 そして、個人的に印象深い選手といえば、 佐藤涼平選手と、千葉翔太選手です。 花巻東のチームカラーは、 毎年、泥臭く勝ちにいくような、 ある意味、高校生らしい...