高山勝成が高校卒業(定時制・通信制?)。帰化と国籍の噂はガセ。引退の時期

    WBOミニマム級王者の高山勝成さんですが、
    33歳になった現在も、衰えないスピードで相手を圧倒し、
    軽階級にある、年齢の壁を乗り越えるべく、期待されています。

    外見も言動も試合も若々しい高山勝成選手ですが、
    実はプライベートでも「現役高校生」という、
    現役王者にして、まさかのステータスを抱えていました。

    そんな高山勝成さんも、
    今年の春で高校を卒業したようです。

    33歳で高校を出るという、
    その頑張りに、多くの方が祝福してます。

    高山勝成が高校卒業(定時制・通信制?)

    高山勝成さんが卒業した高校の名前は、
    「菊華高校」で、280人の高校生とともに、
    この春にめでたく卒業したようです。

    プロボクシングのWBO世界ミニマム級王者高山勝成(仲里)が28日、33歳で高校の卒業式に臨んだ。14年4月に入学した愛知・菊華高(名古屋市守山区)を、280人の卒業生の一員として修了。ブレザーの制服を身にまとって「仰げば尊し」を歌い、「3年生の体育祭に出場して優勝したのが思い出。僕は“花形”の200メートルでベベ(最下位)でしたが…」と笑顔で振り返った。引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170228-01785338-nksports-fight

    高山勝成さんは高校時代の思い出として、
    朝の掃除をサボったことでの、放課後の雑巾かけなど、
    さらに、2回ほど喧嘩を止めたことをあげてました。

    世界王者が雑巾かけなんて、
    想像してみるとすごい・・・。

    喧嘩を止めた話もすごいですね、
    確かに高山勝成さんに止めれない喧嘩なんてないでしょう。

    高山勝成さんのボクシングの拠点は大阪ですが、
    高校の場所は名古屋にあります。

    常に大阪と名古屋間を往復し、
    最悪、野球部の寮に寝泊まりしていたそうです。

    卒業試験では赤点を取りながらも、
    なんとか漕ぎ着けた卒業、
    本当に根性あってかっこいいですね!

    10代の生徒に混じって、
    しっかりと学校に通う、
    強いのは肉体だけではないです・・・。

    しかし気になるのは、
    卒業した高校のシステムですが、
    ニュースを読んでる限りは全日制のようです。

    大人になってから通う高校は、
    大抵、定時制か通信制だったりするので、
    これも、かなり珍しいケースですね。
    (なお、すごい!)

    高山勝成は帰化して国籍はの噂はガセ

    なぜか昔からボクサーには、
    韓国国籍の噂が付いて回ることが多いです。

    亀田選手やガッツ石松さんやら、
    何かと国籍に関心が出てしまうようです。

    高山勝成さんに対してもそうですが、
    韓国国籍から帰化しただのネットにありますが、
    実際は、昔から普通の日本人です。

    この風潮は失礼だと思うのですが、
    いつまで続くのでしょうか?

    高山勝成の引退の時期

    現在33歳になる高山勝成選手ですが、
    まだまだ現役の王者として奮闘中です。

    ただ、この先何年も、現役を続けるのか?と考えれば、
    次、王者を失った時が、分岐点になるのかな?と。

    高校の入学と卒業もそうですが、
    引退後の人生に対する意識が強い方のように感じます。

    人間性の良さから、0から謙虚に次のステージに行ける方だと思います。

    現役としてできるところまでやるのか、
    それとも、次の王者陥落で引退するのか、
    これからの高山勝成さんのキャリアは未知数ですが、
    幾つになっても、どんな仕事も一生懸命に頑張っていると思います!

    おすすめの記事
    石川遼の弟は浦和高校にて活躍!年齢と共に身長も成長。キャディーとしても活躍
    石川遼の弟は浦和高校にて活躍!年齢と共に身長も成長。キャディーとしても活躍
    現在、男子プロゴルファーの中で、日本でも最も著名といえば石川遼選手。 石川遼さんは若くして才能を発揮し、大人の男になった今も洗練されたゴルフで活躍されてます。 そんな石川遼さんには8歳年下の弟がいるらしく、 その弟もゴルフを勉強し、将来が楽しみな逸材とされます。 石川遼さんの弟は現在15歳の高校生。 浦和高校にてゴルフ...
    チャン・リンペンがレアル・マドリードに移籍。中国代表のDF。身長と体重
    チャン・リンペンがレアル・マドリードに移籍。中国代表のDF。身長と体重
    中国代表のDFのチャン・リンペン選手が、 レアル・マドリードに移籍が決定したようで、 アジア人サッカー選手としての快挙として日本でも報じられてます。 チャン・リンペン選手は現在中国・広州恒大に所属しており、 かねてから海外のビックリーグでプレーすることに憧れていたそうです。 前々からチェルシーなどのビッグクラブからオフ...
    登坂絵莉が可愛い!彼氏は?ダウンせずに金メダル症。川栄里奈にそっくり(顔が似てる)
    登坂絵莉が可愛い!彼氏は?ダウンせずに金メダル症。川栄里奈にそっくり(顔が似てる)
    メダルラッシュに湧くリオ五輪ですが、 レスリングでは女子が活躍! 女子レスリングの登坂絵莉は、 48キロ級で見事に金メダルを獲得しました。 「リオ五輪・レスリング女子フリースタイル48キロ級・決勝」(17日、カリオカアリーナ) 五輪初出場の登坂絵莉(22)=東新住建=が、決勝でマリア・スタドニク(アゼルバイジャン)に3...
    『ドリフの大爆笑物語』で仲本工事を好演!松本岳のプロフィール
    『ドリフの大爆笑物語』で仲本工事を好演!松本岳のプロフィール
    昭和の大人気グループ「ザ・ドリフターズ」のメンバー・仲本工事さんが事故で亡くなられて、ドリフのメンバーは加藤茶さん、高木ブーさんの2人だけになってしまいましたね。 2020年に新型コロナウィルスのため急逝した志村けんさんに続いての突然の別れに、残されたメンバーのお二人はもちろんですが、ドリフを愛し続けてきたファン達にも...
    箱根駅伝(2016年)の区間エントリーと予想・オーダー。出場校やコース日程など!
    箱根駅伝(2016年)の区間エントリーと予想・オーダー。出場校やコース日程など!
    ついに始まる92回目の箱根駅伝(2016年)! テレビやメディアも本格的に箱根駅伝に向けての情報を発信し始めました。 この年末年始では常に箱根駅伝の区間エントリーや結果予想、 または出場校やコースの話題が絶えません。 常に番狂わせや感動のドラマと隣り合わせの箱根駅伝は、 甲子園に負けじと、人気のアマニュア大会となってま...
    千葉翔太と佐藤涼平の思い出。現在は日大で頑張っているという
    千葉翔太と佐藤涼平の思い出。現在は日大で頑張っているという
    今年も甲子園が始まりますが、 宮城の代表は花巻東に決まりました。 花巻東といえば、大谷翔平投手や、 菊池投手など、甲子園を沸かせた豪速球投手のイメージが強いです。 そして、個人的に印象深い選手といえば、 佐藤涼平選手と、千葉翔太選手です。 花巻東のチームカラーは、 毎年、泥臭く勝ちにいくような、 ある意味、高校生らしい...
    朝日健太郎(元バレー)の嫁と子供の名前。参議院東京擁立。福徳(ジャルジャル)に似てる
    朝日健太郎(元バレー)の嫁と子供の名前。参議院東京擁立。福徳(ジャルジャル)に似てる
    熊本出身の元バレーボール選手・朝日健太郎さん。 男子バレーの主力でありながら、ビーチバレーに転向し、 引退後には日本のバレー業界に貢献する活動を進めていました。 男子のビーチバレーで初めて勝利した実績に加え、 ワイルドで男らしいルックスが女性に受け、 朝日健太郎さんは俳優顔負けの人気を誇りました。 そんな朝日健太郎さん...
    羽生結弦はプルシェンコのお気に入り?(アイドル的な)ロシアの反応とコメント。韓国でも人気の反応
    羽生結弦はプルシェンコのお気に入り?(アイドル的な)ロシアの反応とコメント。韓国でも人気の反応
    昨日、NHK杯にて優勝を果たした羽生結弦選手。 日本と海外からの注目にプレッシャーを感じながらも最高の演技を披露してました。 羽生結弦さんはずっと「絶対王者」というキーワードを大切にしたという。 結果、大会を王者として終えることができた羽生結弦さんは、自分のイメージを実現させたことになります。 羽生結弦さんがイメージす...