ラグビー日本代表の国籍。世界中からジャージ(ラグビー日本代表の)が大人気!?

    南アフリカから大金星の歴史的大勝利を収めたラグビー日本代表
    監督のエディージョーンズさん(オーストラアと日本のハーフ)筆頭に、
    非常に国際的なチームに仕上がってます。

    ラグビー日本代表国籍

    ラグビー日本代表はこれまで脚光を浴びることが少なかったので、
    今回の2015年W杯での奇跡の勝利に、
    いっきに日本国民の関心を寄せています。

    しかし、ラグビー日本代表の選手を見て、まず疑問に思うのが、
    「国籍が豊か」ということです。

    ラグビー日本代表の国籍一覧

    基本的には日本人が一番多いですが、
    やはりニュージーランド出身の選手が多いです。

    三上正喜 
    堀江翔太 日本
    畠山健介 日本
    トンプソン ルーク 日本(ニュージーランド出身)
    大野均 日本
    リーチ マイケル 日本(ニュージーランド出身)
    マイケル・ブロードハース ニュージーランド
    ツイ ヘンドリック 日本(ニュージーランド出身)
    田中史郎 日本
    小野晃征 日本
    松島幸太郎 日本
    クレイグ・ウイング オーストラリア
    マレ・サウ ニュージーランド
    山田章仁 日本
    五郎丸歩 日本
    木津武士 日本
    稲垣啓太 日本
    山下裕史 日本
    真壁伸弥 日本
    アマナキ・レレイ・マフィ トンガ
    日和佐篤 日本
    立川理道 日本
    カーン・ヘスケス ニュージーランド

    外国人選手の国籍に関しては、調べられる限りだけなので、
    取りこぼしがあるかもしれせん・・・。

    わかっているだけで、出身こそは外国でも国籍を取っている選手は3人ですね。
    国籍が外国のままの選手と半々でしょうか?

    しかし、みなさん日本のチームでプレーし、
    日本語も上手で、日本の文化を愛してくれてます。

    自分的には、国籍はどうでも、
    堂々たる大和男子としてみてしましますが・・・。

    ラストサムライのトム・クルーズだって、
    作品の中だけは、サムライであったことに間違いないと思うので。

    ラグビー日本代表のジャージが売れまくり?

    ラグビー日本代表が南アフリカを倒したことで、
    世界中の関心が集まっています。

    強豪と弱い国の試合が僅差になると、
    周囲の人は弱い国を応援したがる風潮があります。

    WBC(野球)で例えるなら、
    ブラジルがドミニカとシーソーゲームだと、
    日本人はブラジルを応援したがるような感じでしょうか?

    実際に、日本をスクリーン越しに応援する世界中の人の姿が、
    動画サイトなどに現地にいた人によるアップされており、
    テレビ中継でも、よく見ると日本に声援を送ってくれてる外国の方が多かったです。

    ラグビー日本代表ジャージ

    日本の勝利が決定すると大声援が聞こえてきて、
    結果、売り場のラグビー日本代表のジャージが売れまくったそうです。

    「海外の反応」をまとめたサイトでは、
    ジャージを買ったことを告白した人のコメントもありました。

    あくまで期間限定かもしれませんが、現在のラグビー日本代表のジャージは、
    世界中のラグビーファンにとって、最高のアイテムとなっていることでしょう。

    おすすめの記事
    世界フィギュアは日本開催!日程や注目の日本人選手【まとめ】
    世界フィギュアは日本開催!日程や注目の日本人選手【まとめ】
    世界フィギュアスケート選手権2023が4年ぶりに日本で開催されます。今シーズン大活躍の日本人選手勢にはメダルへの期待が高く、大注目の大会となっています。本記事では大会日程や注目の日本人選手について調べてみましたので、ご紹介していきます。 世界フィギュアスケート選手権2023の日程 まずは世界フィギュアスケート選手権20...
    デビッド・カトアタウは踊る(ダンス)姿の動画や画像。身長・体重のプロフィール(wiki)と実力・実績
    デビッド・カトアタウは踊る(ダンス)姿の動画や画像。身長・体重のプロフィール(wiki)と実力・実績
    現在開催されている2016年のリオ五輪。 様々な個性的な選手が世間を騒がせていますが、 その中で特に個性派だと言われているのが、 男子重量挙げのデビッド・カトアタウ選手です! デビッド・カトアタウ選手の何がユニークなのかというと、 なんて、重量挙げの競技を行った後に、 独自のダンスパフォーマンスを見せるのです! まず、...
    宮本勝昌の嫁と家族。韓国でも知名度アップの予感・・・ブログ炎上は噂?
    宮本勝昌の嫁と家族。韓国でも知名度アップの予感・・・ブログ炎上は噂?
    昨年のJTカップの覇者であるプロゴルファーの宮本勝昌さん。 静岡県熱海出身の、43歳の名プレーヤーです。 今の日本男子ゴルフは若きプレーヤーの石川遼さんの人気がすごいだけに、 宮本勝昌さんの話題は、比較的に少なくなってきてます。 多くの選手から尊敬、信頼され、 ユーモアに溢れる宮本勝昌さんは素敵な方です。 宮本勝昌さん...
    浅田真央の全日本2015年のサプライズ的逆転劇に期待。占いなんて関係ない!公式練習と衣装
    浅田真央の全日本2015年のサプライズ的逆転劇に期待。占いなんて関係ない!公式練習と衣装
    現在、開催中のフィギュアスケートの全日本選手権。 今年になって復活を遂げた浅田真央さんへの熱視線は連日続いてます。 今日の2日目の浅田真央さんはまさかの5位発進。 体調不良などの疑惑もあり、本人の気持ちも下降気味のようです。 浅田真央さんはトリプルアクセルにてミスが続き、 全体的に追い詰められた心境になったようです。 ...
    樋口新葉に嫌い派はいるのか?全日本グランプリファイナルでTwitterも大人気!
    樋口新葉に嫌い派はいるのか?全日本グランプリファイナルでTwitterも大人気!
    全日本選手権にて宮原選手に続く若き新星が誕生しました。 それは若干14歳の樋口新葉(ひぐち・わかば)さんです。 まだ中学生の樋口新葉さんは、ジュニアの大会にて注目を浴び、 昨日の全日本では衝撃の2位という結果を残しました。 宮原さんが第二の浅田真央さんになりうる話もありますが、 その下には、さらに樋口新葉さんがいると考...
    宮原知子が嫌いになれない理由。身長がジャンプの低い印象に?華がないわけではない!
    宮原知子が嫌いになれない理由。身長がジャンプの低い印象に?華がないわけではない!
    徐々に日本での知名度がアップしてきている宮原知子さん。 女子フィギュアの未来を担う期待の星であり、ここ最近、具体的な成果を出し始めてます。 現在18歳の宮原知子さんは今年高校を卒業したばかり。 常に若い世代が活躍するフィギュアの世界でも、まだまだ若手です。 そんな宮原知子さんですが、 現時点で既に好き嫌いが分かれやすい...
    現在の川島永嗣の苦悩。「無職」「ニート」は酷い!嫁は元ホステスと言われたい放題・・・
    現在の川島永嗣の苦悩。「無職」「ニート」は酷い!嫁は元ホステスと言われたい放題・・・
    日本代表のゴールキーパーとして知名度を上げた川島永嗣選手。 これまで所属していたスタンダール・リエージェ(ベルギー)との契約は、 昨季いっぱいで終わり、退団しています。 元日本代表のゴールキーパーだけに、すぐに声がかかると思いきや、 22日の更新されたブログ内にて、未だに今季の所属先が決まっていないことを明かしました...
    千葉すずの現在は子供4人と夫と幸せ!放送禁止の発言動画。裁判事件・・
    千葉すずの現在は子供4人と夫と幸せ!放送禁止の発言動画。裁判事件・・
    アトランタ五輪とバルセロナ五輪で活躍した千葉すず選手。 女子水泳選手として、しっかりとした体と、根気良い性格が大人気でした! そんな千葉すずさんはすでに現役のスイマーを引退してますが、 現在でもスポーツに関わる仕事をしてます。 また、千葉すずさんはすでに結婚を果たしており、 旦那さんとの間に生まれた子供と共に、幸せな日...
    川澄奈穂美が退団(移籍先・引退・理由)ブラブラせず彼氏と結婚?アメブロ(ブログ)が面白い!
    川澄奈穂美が退団(移籍先・引退・理由)ブラブラせず彼氏と結婚?アメブロ(ブログ)が面白い!
    女子サッカーのなでしこが誇る、 美女フォワードであった川澄奈穂美さん。 日本代表後はINAC神戸で現役を続けていましたが、 今日になって、同チームの退団を発表しました。 現在の川澄奈穂美さんは30歳。 年齢的に引退説も囁かれましたが、 あくまで神戸を退団しただけで、現役は続行する見込みです。 川澄奈穂美の退団。移籍先と...
    赤井沙希(プロレス)は「鼻フック」や「すっぴん」でも美人?腹筋と失神に見るプロ意識
    赤井沙希(プロレス)は「鼻フック」や「すっぴん」でも美人?腹筋と失神に見るプロ意識
    元プロボクサーの赤井英和さんの娘である女子プロレスラーの赤井沙希さん。 現在の赤井沙希選手は、父の名前を借りなくてもプロレスファンに認知される、独立した強い女性となりました。 美人なルックスから当初は女子プロファンからブーイングの絶えなかった赤井沙希さんですが、善戦を重ね、少しづつ、ファンに認められてきました。 プロレ...