ヒョードルがKO負け(ベラトール・マットミトリオン戦動画)。現役続行の理由。現在の年齢と劣化と家族

    かつては日本の格闘技団体、
    「プライド」にて圧倒的な力を見せ、
    当時、「人類最強の男」と評されたヒョードル選手。

    ドクターストップ以外に、
    ヒョードルが負ける姿なんて、
    考えられない時代がありました。

    しかし、歳を重ねて、
    海外に活動の場を広げた近年では、
    格下相手に苦戦する姿が多く見られました。

    そして、「ベラトール」に参戦したヒョードルは、
    元アメフト選手のマット・ミトリオンと対戦し、
    まさかのKO負けを喫してしまいました。

    その敗北した試合の詳細も、
    また残酷です・・・。

    「人類60億分の1最強男」の衝撃的なKO負けシーンだった。米国でUFCに次ぐ総合格闘技の「Bellator(ベラトール) 180」が24日(日本時間25日)米国ニューヨークの“スポーツの殿堂”マディソン・スクエア・ガーデンで行われ、セミファイナルに元PRIDEヘビー級王者、エメリヤーエンコ・ヒョードル(40、ロシア)が登場。元UFC戦士のマット・ミトリオン(38、米国)とヘビー級3ラウンド(1ラウンド5分)で対戦したが、1ラウンド1分14秒に右ストレートを相打ち、それが共にカウンターとなってダブルノックダウンした。ミトリオンの右ストレートの方が先に的確に当たり大きなダメージを与えたため、先に起き上がったミトリオンが、倒れているヒョードルへ上にのっかかって攻勢をかけて、最後は右の強烈なパウンドで、ヒョードルが戦意を失い、レフェリーがストップ。まさかのKO負けを喫した。引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000001-wordleafs-fight&p=2

    プライドでのヒョードルの全盛期を知ってる日本人からすると、
    彼のKO負けはかなり衝撃的です・・・。

    UFCに参戦してた時にも、
    敗北は喫してましたが、
    なぜ、現在も現役を続けるのか・・。

    やはり、有終の美というか、
    最強だった時代にリンクを降りて欲しかったと、
    そう願うファンも少なくないはずです。

    ヒョードルがKO負け(ベラトール・マットミトリオン戦動画)

    ヒョードルとミトリオンの試合は、
    1ラウンド目に両者ダウンの場面があるんなど、
    まだまだヒョードル選手も力を持っていました。

    しかし、相手のミトリオンの方が試合中の回復が早く、
    意識が朦朧とするヒョードル選手に馬乗りになり、
    そのままマウントパンチを浴びてKO負けとなりました。

    かなりの衝撃映像というか、
    根気というよりも、
    「年齢で負けた」ということが、
    露骨にわかるのが切ないですね・・・。

    ヒョードルは、意識を失うほどのダメージを受けたが、試合後の会見にロシア語の通訳を伴って現れて「気分は悪くない。ドクターの検査を受けたがどこも異常はなかった」と気丈にふるまった。

    「このファイトへの準備として何も変わったことはしていない。同じコーチと同じようにトレーニングをしてきた。キャンプ中は自分のエネルギーの全てをトレーニングに費やした」

    コンディションには、まったく異常はなかったというが、試合展開だけは意外だったようで、「互いに動いた瞬間にそれが起きた。だが、彼の方が、その状況をうまく使ったのだ」と振り返った。引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000001-wordleafs-fight&p=2

    試合の後にヒョードル選手は、
    まだまだ現役で戦えることをへ発言しますが、
    40歳になった彼の今の力を全て知るのは怖いです。

    ミトリオン戦に向けてのトレーニングでは、
    全盛期と変わらないコーチと、
    変わらないトレーニングを積んできたと語っていましたが、
    練習をこなす体力やスキル自体は、
    若い頃から変わらないようです。

    これからヒョードル選手が、
    本当に現役を続けていくつもりなのか?

    なぜリンクに立つのか、
    その理由が知りたいですね。

    ヒョードルの現役続行の理由。現在の年齢と劣化と家族

    プライドが消えてしまってからのヒョードル選手は、
    まさに散々な思いをしてます。

    海外の選手やファンの間でも、
    プライドのリンクに立つヒョードル選手は知られており、
    当時から、UFCなどの名選手からラブコールを受けてました。

    しかし、いざ、アメリカで参戦すると、
    日本ほどの結果は残せず、かなり悔しい思いをしてます。

    2015年の大晦日のRIZINにて現役復帰しながらも、
    今日まで2連勝の快進撃を続けていましたが、
    すでに全盛期と動きが全然ちがうヒョードル選手に、
    苦言を言うファンは多くいました。

    ヒョードルにとってPRIDEの活動停止後に戦いの場を米国に移していた2011年7月30日の「Strikeforce(ストライクフォース)」のダン・ヘンダーソン以来となる黒星だったが、「氷の皇帝」も40歳。しかも、2012年8月に一度、引退。2015年大晦日の「RIZIN」で現役復帰してから2連勝し、再びベラトールと契約して、米国に乗り込んだ初戦でのこの負け方に、当然、その進退に注目が集まった。

    だが、会見では、「まだ戦うつもりはあるのか?」と質問をされて、「イエス。私はファイターだ」と答え、すぐさま現役続行を断言した。

    米国の専門サイトの「MMAファイティング・ドット・コム」によると、ヒョードルは、この試合を含めて、ベラトールと2試合の契約を結んでおり、さらにヒョードルが希望すれば、プラス1試合が戦える契約がオプションとしてつけられているという。ヒョードルは、今年の初めにベラトールでの戦いを最後に引退する決意を口にしている。引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00000001-wordleafs-fight&p=2

    まだヒョードル選手はベラトールとの契約を残しており、
    昨日の1戦が終わった段階で引退宣言するのは、
    契約の何かに触れてしまうことでしょう。

    おそらく、次の1戦が終わった後に、
    引退に関して生々しい発言をするのかと・・・。

    40歳になったヒョードル選手は、
    子供も大きくなっているために、
    仕事はしなければいけません。

    全盛期のプライドで稼いだ貯金もあると思いますが、
    現役で戦えるうちは、現役でやりたいと思うのが本音でしょうね。

    自分の綺麗な経歴よりも、
    家族の生活を取るというならば、
    トータルで現役を続ける方が、
    男気があって素敵かもしれません。

    しかし、それだけ、
    劣化したヒョードル選手を見るファンは、
    心中、ヒヤヒヤしなければいけません。

    この先のヒョードル選手の試合にも注目したいですが、
    次の対戦相手が誰になるのか・・・。

    バンタレイ・シウバなど、
    年齢が近い選手などが良い気がします。

    おすすめの記事
    藤沢五月はタバコを吸う?(歯が黄色くぼや?)。彼氏(結婚)は?かわいいので韓国で人気!(画像)
    藤沢五月はタバコを吸う?(歯が黄色くぼや?)。彼氏(結婚)は?かわいいので韓国で人気!(画像)
    平昌五輪が始まり、カーリング女子が予想外の快進撃を続け、 日本国内でもカーリングメンバーが気になる方が増えています。 過去にも五輪でカーリングの選手が活躍すると、 すぐに「あの人は誰だ?」と話題になりましたが、 それだけ、選手個人がよく見られる競技ということです。 2018年の平昌の女子カーリングメンバーの、 藤沢五月...
    谷口けい(登山家)の滑落(遭難)の原因はトイレが最後?結婚と子供と旦那
    谷口けい(登山家)の滑落(遭難)の原因はトイレが最後?結婚と子供と旦那
    和歌山出身の女性登山家の谷口けいさん。 最近、悲しい事故で話題になりました。 谷口けいさんは植原直巳さんの憧れ、 子供の頃から登山家を志していた方のようです。 谷口けいさんは明治大学に在学、卒業後はマスコミの仕事もしてます。 マスコミ業界を離れてから、本格的に登山に関わる仕事していたそうです。 女性登山家として、谷口け...
    チャボゲレロが死去(死因)。大仁田厚や藤浪と名試合(動画)。札幌のカレーとの関係
    チャボゲレロが死去(死因)。大仁田厚や藤浪と名試合(動画)。札幌のカレーとの関係
    WWEなどでも活躍した、 世界的なプロレスラーの、 チャボゲレロさんが死去しました。 著名なプロレス一家として、 かつてはエディゲレロさんも有名でした。 エディ選手もチャボ選手も、 すでに旅たったと考えると、 何か時代の大きな変化を感じます。 特にチャボゲレロさんの弟としてのエディに、 息子としてのチャボゲレロ・ジュニ...
    武藤敬司が人工関節の手術。年内欠場。若い頃のイケメン度と伝説・エピソード
    武藤敬司が人工関節の手術。年内欠場。若い頃のイケメン度と伝説・エピソード
    いまだに現場で戦うヒーロー・武藤敬司さんですが、 プロレスが厳しい時代からずっと業界を支えた強者として、 現在でも多くのファンからリスペクトされています。 試合の内容は以前ほどの濃度はないものの、 その声援はメインの選手に負けじと、 常に盛大で、刺激的であり続けまし。 そんな武藤敬司選手は引退の噂がされたり、 年齢的に...
    登坂絵莉が可愛い!彼氏は?ダウンせずに金メダル症。川栄里奈にそっくり(顔が似てる)
    登坂絵莉が可愛い!彼氏は?ダウンせずに金メダル症。川栄里奈にそっくり(顔が似てる)
    メダルラッシュに湧くリオ五輪ですが、 レスリングでは女子が活躍! 女子レスリングの登坂絵莉は、 48キロ級で見事に金メダルを獲得しました。 「リオ五輪・レスリング女子フリースタイル48キロ級・決勝」(17日、カリオカアリーナ) 五輪初出場の登坂絵莉(22)=東新住建=が、決勝でマリア・スタドニク(アゼルバイジャン)に3...
    松中信彦が退団会見。2軍成績をみると「問題行動」を実感。獲得に動く移籍先は?(現役続行)
    松中信彦が退団会見。2軍成績をみると「問題行動」を実感。獲得に動く移籍先は?(現役続行)
    今日、ソフトバンクの松中信彦選手がヤフオクドームにて退団会見を行ったようです。 引退の噂が強かった松中信彦さんが、まさかの現役続行を希望し、「退団」という形をとったのは衝撃でした。 松中信彦さんが現役続行を選んだ理由の中には、 やはり元三冠王の意地というか、野球に対する素朴な情熱を感じました。 ソフトバンクの退団を発表...
    亀田興毅の引退表明。河野戦は録画放送(テレビ)。嫁と子供(家族)を養う為の今後は?
    亀田興毅の引退表明。河野戦は録画放送(テレビ)。嫁と子供(家族)を養う為の今後は?
    今日、アメリカ・シカゴで開催されたスーパーフライ級のタイトルマッチにて、 河野公平選手と亀田興毅選手の海外日本人対決が実現し、 試合の結果は3−0の判定で河野公平選手が勝利を収めました。 試合前から亀田選手と河野選手の試合予想は話題になっており、 今回の河野選手の勝利を予想していた方からすると、 「やっぱりな」という結...
    中村俊輔のフリーキック(4月2日通算22)。セルティック時代の伝説・・・マンチェスターサポーターからも人気?海外の反応も差別なしにすごい!
    中村俊輔のフリーキック(4月2日通算22)。セルティック時代の伝説・・・マンチェスターサポーターからも人気?海外の反応も差別なしにすごい!
    日本サッカー界の中でフリーキックの名手といえば、 中村俊輔選手の名前が挙がるでしょう。 自分が子供の頃は中村俊輔選手のフリーキックを真似する友達が多くいましたが、 大人になった今、中村選手は37歳というベテランの域に達しました。 正直、全盛期に比べたら劣化したと言われても仕方ない時期・・・、 そもそもまだ現役で元気にプ...
    宮原知子が嫌いになれない理由。身長がジャンプの低い印象に?華がないわけではない!
    宮原知子が嫌いになれない理由。身長がジャンプの低い印象に?華がないわけではない!
    徐々に日本での知名度がアップしてきている宮原知子さん。 女子フィギュアの未来を担う期待の星であり、ここ最近、具体的な成果を出し始めてます。 現在18歳の宮原知子さんは今年高校を卒業したばかり。 常に若い世代が活躍するフィギュアの世界でも、まだまだ若手です。 そんな宮原知子さんですが、 現時点で既に好き嫌いが分かれやすい...
    あの強豪国も敗退!ワールドカップ2022のグループリーグ結果まとめ
    あの強豪国も敗退!ワールドカップ2022のグループリーグ結果まとめ
    日本代表がドイツ、スペイン、コスタリカとの「死の組」を突破し、決勝トーナメント進出を決めたカタールW杯。日本国内だけでなく、海外メディアからも大きな驚きをもって報じられています。 一方で、まさかのグループリーグ敗退となった強豪国も少なくありません。そこで今回は、ワールドカップ 2022のグループリーグの結果をまとめてい...