ケビン・ランデルマンとミルコクロコップ。病気の病名とコメント。腕相撲も強い筋肉。現在のベンチプレスは?

    かつて総合のリングで活躍したケビン・ランデルマンさん。
    ジャンプ力を生かしたパフォーマンスで「リアルドンキーコング」と名付けられていました。

    面白いキャラに、個性的な外見。
    日本でもケビン・ランデルマンさんのファンは多くいました。

    身長177センチと意外にも小柄な選手ではありましたが、
    自分よりも大きな選手と善戦を繰り返し、記憶に残る選手となりました。

    ケビン・ランデルマンさんといえば、特に印象的なのが、
    2004年にライバル「ミルコ・クロコップ」に勝った試合です。

    ケビン・ランデルマンとミルコ・クロコップのライバル関係

    ケビン・ランデルマン死因死去病気病名

    ケビン・ランデルマンさんはミルコと二度対戦してましたが、
    一番最初の2004年の4月25日のプライドの開幕戦にて、
    1回戦でミルコに1RでのKO勝利を決めて、日本中をわかせました。

    しかし、同じ年の大晦日ではミルコ・クロコップと再戦し、
    1Rでフロントチョークを決められ、リベンジを許してしまいました。

    長くプライドが存在すると信じていた人からすれば、
    ケビン・ランデルマンさんとミルコのライバル関係は、
    その後も、もっと過激に進んでいくとおもっていたことでしょう。

    しかし、2度の対戦のみで、この二人の再戦はありませんでした。

    互いに互いのことをリスペクトし、ライバル関係としては理想的でした。
    もし、もっと試合があったら・・・もっと名勝負が見れたことでしょう。

    ケビン・ランデルマンの病気と病名

    ケビン・ランデルマンさんは2016年の2月12日にお別れ。
    数年前まではリングの上で元気にしていた選手との、突然の別れに、ファンはびっくりしたことでしょう。

    病気と病名は肺炎による心不全だったようです。
    ケビン・ランデルマンさんの家族が、本人のフェイスブックから報告しました。

    44歳とい若さで悲しいですね・・・、
    ましては子供もいた父親だったので・・・。

    ケビン・ランデルマンさんのラストファイトは2011年のバガ・アガエフ戦が最後となりました。
    その試合では1ラウンドで敗北していたので、一部では「もう引退?」と囁かれていました。

    知名度のある選手が、静かに業界から姿を消すのは、本当に悲しい事です。

    ケビン・ランデルマンの筋肉では腕相撲も強い?

    ケビン・ランデルマン現在筋肉腕相撲ベンチプレスミルコクロコップ

    ケビン・ランデルマンさんは2013年に、
    「ジャイアントキリング3」に出演し、
    そこで大相撲の方と腕相撲の対決をしました。

    ファイターとしてのケビン・ランデルマンさんは、
    誰が見ても惚れ惚れとする胸板を持っており、
    その勝負の行方は楽しみにされていました。

    しかし、意外にも、大相撲の把瑠都さんに敗北・・・。
    ちょっと、ショックでしたね・・・。

    ただ、それまでメディアになかなか出演してこなかったランデルマンの姿を拝めて、
    格闘技好きの方が、ツイッターなど、彼の姿を見れたことを嬉しそうにつぶやいてました。

    もっとメディア向けに活動されていても、良かったんじゃないかなと、今思います。

    ケビン・ランデルマンの現在のベンチプレスは?

    長くリングに上がっていなかったケビン・ランデルマンさん。
    腕相撲対決でも、相撲の方に敗北・・・・。

    しかし、その筋肉の存在感は相変わらずで、
    全盛期では100キロを超えるベンチプレスを持ち上げられたと言われてます。

    病気していた現在までのケビン・ランデルマンさんの姿を想像すると、
    いろいろと切ない気持ちになりますが、
    格闘技ファンの心の中には、あの艶やかでマッチョな彼の姿が、永遠に残ることでしょう。

    おすすめの記事
    中田英寿の現在の仕事。サッカー関係の仕事はしないのか?
    中田英寿の現在の仕事。サッカー関係の仕事はしないのか?
    かつて日本代表で活躍し、セリエAでは最も知られる日本人となった中田英寿元選手。 引退し別の仕事をする現在、過去の中田英寿さんをみて、 「過去にこんなすごい選手いたの?」と、功績の凄さを再認識される場面が増えています。 中田英寿さんは若干29歳でサッカー生活を終わらせ、 サッカーしか知れない人生は嫌だと、世界中を旅してい...
    浅田真央の全日本2015年のサプライズ的逆転劇に期待。占いなんて関係ない!公式練習と衣装
    浅田真央の全日本2015年のサプライズ的逆転劇に期待。占いなんて関係ない!公式練習と衣装
    現在、開催中のフィギュアスケートの全日本選手権。 今年になって復活を遂げた浅田真央さんへの熱視線は連日続いてます。 今日の2日目の浅田真央さんはまさかの5位発進。 体調不良などの疑惑もあり、本人の気持ちも下降気味のようです。 浅田真央さんはトリプルアクセルにてミスが続き、 全体的に追い詰められた心境になったようです。 ...
    箱根駅伝の「完全優勝」とは総合優勝という意味?2016年の結果と青学の快挙
    箱根駅伝の「完全優勝」とは総合優勝という意味?2016年の結果と青学の快挙
    今年2016年の箱根駅伝は青山学院大学の圧勝のまま終わりました。 駅伝が始まる前から青学の優勝は予想されていましたが、ここまで力の差が出るなど、誰が予想していたか・・・。 そして、青学の優勝の様が「完全優勝」という、 39年ぶりの快挙も話題になりました。 しかし、箱根駅伝でいう「完全優勝」とはどういう意味なのか? 総合...
    イチローが愛するユンケルの「無性カフェイン」はドーピングにならない?
    イチローが愛するユンケルの「無性カフェイン」はドーピングにならない?
    かつてWBCの記者会見にて、愛弟子の川崎に、 試合の一時間前にユンケルを飲んでることを暴露されたイチロー。 川崎選手は「イチローマニア」を自称するほど慕っており、WBC期間中は常にイチロー選手の行動に目を貼っていたそうです。(仲がよいですね!) その影響でユンケルは爆発的に売れ、 イチローが愛用してる種類のファンティー...
    春高バレー(2016)の決勝の結果。男子も女子も強豪が優勝!下北沢成徳と東福岡のメンバーの出身中学は?
    春高バレー(2016)の決勝の結果。男子も女子も強豪が優勝!下北沢成徳と東福岡のメンバーの出身中学は?
    今日1月10日に春高バレーの全日程が終了し、 男子と女子、ともに優勝校が決定しました。 女子は下北沢成徳と八王子実践の東京対決に注目が集まり、 そして男子はサッカーも選手権の決勝に駒を進めている東福岡と(熊本)の対決でした。 決勝の結果は女子は下北沢成徳の優勝。 男子は東福岡の優勝で幕を閉じました。 女子の東京対決って...
    羽生結弦がスペイン・バルセロナファイナルグランプリ(2015)で330・43点で再び史上最高得点!初3連覇達成!宮原が彼女の可能性はゼロ
    羽生結弦がスペイン・バルセロナファイナルグランプリ(2015)で330・43点で再び史上最高得点!初3連覇達成!宮原が彼女の可能性はゼロ
    スケートの羽生結弦さんがまたまた快挙を成り遂げました。 先日、男子史上最高得点で世界を震撼させた羽生結弦さんですが、 スペイン・バルセロナでのグランプリファイナルにて、再び史上最高得点を叩き出しました! 12月の12日のフリーに登場し、 フリーで219・48点をマーク! 10日のショートプログラムで出した110・95点...
    五郎丸歩の転機。「五郎丸歩」は本名らしい
    五郎丸歩の転機。「五郎丸歩」は本名らしい
    ラグビーW杯で日本代表で大活躍を続けてる五郎丸歩選手。 世界では南アフリカ戦での劇的な活躍が注目され、世界での知名度も一気にアップしました。 今では日本ラグビー界の顔になっている五郎丸歩さんですが、 これまでのラグビー人生は平坦な道のりではなかったそうで、 特に、転機となった高校生時代は、五郎丸歩さんにとって大切な時間...
    ヤマハを退団し引退した元常葉の町田友潤の伝説。現在でも話題になるがドラフトは絶望的
    ヤマハを退団し引退した元常葉の町田友潤の伝説。現在でも話題になるがドラフトは絶望的
    現在でも伝説として大きく語られる、 元常葉菊川の町田友潤選手。 町田友潤さんの伝説は、 その守備力で、チームのピンチを幾度も救ったこと、 2008年の夏の甲子園を見ていた人は鮮明に覚えていることだろう。 常葉菊川のエースだったの戸狩投手は、 甲子園大会前から肘の状態が悪く、 大会が始まると全力投球ができない様子でした。...
    原口元気の嫁(香屋ルリコ)がインスタ,ブログで人気!!高校時代と素行,海外の反応
    原口元気の嫁(香屋ルリコ)がインスタ,ブログで人気!!高校時代と素行,海外の反応
    ワールドカップのアジア最終予選で、 日本代表のMFとして先制ゴールを決めた原口元気選手。 これまでトップ代表で馴染みなかった原口元気選手の、 いきなりの大活躍に、一気に世間は湧きました。 サッカーファンの間では有名な選手であっても、 代表戦しか観にいかない方にとっては驚きの選手です。 先制ゴールの活躍を見せたMF原口元...
    小平智が大会初優勝!タクシー事件の噂が懐かしい・・・。彼女の古閑美保との結婚は?
    小平智が大会初優勝!タクシー事件の噂が懐かしい・・・。彼女の古閑美保との結婚は?
    日本で開催されている男子ゴルフの日本オープン選手権にて、 プロゴルファーの小平智さんが初優勝を果たしたようです。 これまで、小平智さんの優勝は、 2013年の日本ツアー以来2年ぶりです。 小平智さんは徐々にキャリアップを重ね、 若くして高賞金選手になりましたが、 この先もコツコツと勝利を積み重ねていくことが予想されます...