オールブラックスのハカの意味と歌詞。無視しても大丈夫?2015年も注目!

    「オールブラックス」といえば言わずと知れたラグビー・ニュージーランド代表のことを指してます。

    このオールブラックスが試合前に行う「ハカ」について、知りたいことがたくさんあってので調べてみました。

    オールブラックスハカ意味歌詞

    今年2015年のラグビーW杯は、日本代表が南アフリカを倒し話題になっていますが、ラグビーのルールや歴史を辿るうちに無視できないのが「オールブラックス」と「ハカ」の存在です。

    オールブラックスのハカの意味と歌詞

    まず、オールブラックスが試合前に踊る「ハカ」ですが、
    これは歴代から続いている伝統のようで、
    世界中のラグビー選手にとっては憧れの踊りだそうです。

    特にラグビーが国技のニュージーランドでは、
    オールブラックスでハカを踊ることは何よりも名誉なことだとか。

    ハカの文化が根付いたのは、ニュージーランドの先住族の「マオリ」が戦いの前に儀式として踊っていたことが由来のようです。

    オールブラックスが踊るハカの歌詞は、

    Ho ri te!
    Ha ho ripe!
    Ka mau!
    Hī!
    Rin rin a pa quia awana ri pa kia ne oki!
    Akia ne oki!
    Ka mate! Ka mate!
    Ka mate! Ka mate!
    Ka ora! Ka ora!
    Tenei te tangata puhuruhuru
    Nana nei i te tiki mai,
    Whakawhiti te ra!
    A upane! ka upane!
    A upane, ka upane
    Whiti te ra!
    Hī!

    どこか意味の載ってるサイトがありましが、
    本当、よく翻訳できましたね・・・。

    オールブラックスのハカは無視しても平気?

    いろんな試合のオールブラックスのハカをみてると、
    無視してるチームなどもいて驚きました。

    絶対王者に対して失礼ではないのか・・・。

    ただ、基本的にハカは勝手にやっている行為なので、
    特にラグビーのルールの中では、無視しても問題ないようです。

    2011年に日本代表の前でハカを披露していたときは、
    オールブラックスのハカを目の前に、日本の選手は目を輝かせていました。
    やはり「憧れ」というのは基本としてあるんですね!

    オールブラックス無視2015

    2015年のラグビーワールドカップの中でも、
    オールブラックスは当然ハカを行ってます。

    何年も続いてる伝統行為であり、ニュージーランドの誇りなので、
    オールブラックスがハカをやりだす段階でスタジアムからは大声援が起きます。

    きっと、オールブラックスの一員として戦ってる選手も、
    ワールドカップの舞台でハカを行えることが、何よりも名誉なことだと噛み締めてることでしょう。

    おすすめの記事
    メッシが2015年度のバロンドール獲得!今年(2016年)は年俸・移籍金が史上最高になる見通し。メッシの年俸推移も
    メッシが2015年度のバロンドール獲得!今年(2016年)は年俸・移籍金が史上最高になる見通し。メッシの年俸推移も
    スイス時間の1月11日にて昨年2015年のバロンドールの授賞式が行われ、 バルセロナに所属するリオネル・メッシ選手が3年ぶりの授賞を果たしました。 昨年のメッシ選手はクラブワールドカップで来日も果たしており、 この流れでの授賞に、日本人のサッカーファンも安心していることでしょう。 メッシ選手のバロンドール授賞は3年ぶり...
    ヒョードルがKO負け(ベラトール・マットミトリオン戦動画)。現役続行の理由。現在の年齢と劣化と家族
    ヒョードルがKO負け(ベラトール・マットミトリオン戦動画)。現役続行の理由。現在の年齢と劣化と家族
    かつては日本の格闘技団体、 「プライド」にて圧倒的な力を見せ、 当時、「人類最強の男」と評されたヒョードル選手。 ドクターストップ以外に、 ヒョードルが負ける姿なんて、 考えられない時代がありました。 しかし、歳を重ねて、 海外に活動の場を広げた近年では、 格下相手に苦戦する姿が多く見られました。 そして、「ベラトール...
    フィリッポ・インザーギの現在。プレースタイルと名言
    フィリッポ・インザーギの現在。プレースタイルと名言
    ACミランにて長年エースストライカーとして活躍していたフィリッポ・インザーギ。 現役時代はイタリア代表としても活躍、ミラン及びイタリアの英雄のような方です。 2001年から2012年まで在籍したミランで稼いだ得点は73。 ビッググラブで長年スターダムでいた実績は、多くのサッカー関係者を驚愕させてます。 そんなインザーギ...
    村田諒太がラスベガスで世界ランク5位の実力を見せる!次戦はテレビで放送される?
    村田諒太がラスベガスで世界ランク5位の実力を見せる!次戦はテレビで放送される?
    今日、ラスベガスで行われたトーマス&マックスセンターでの、 村田諒太VSガナー・ジャクソン(ニュージーランド)の試合。 試合結果は3−0で圧倒的な判定で村田諒太選手の勝利でした。 記念すべき、ラスベガスデビューにて、本場アメリカで十分なアピールができたことでしょう。 今回、村田諒太さんが対戦した相手のガナー・ジ...
    リーチ・マイケルのカフェの場所は府中!年収は相当な・・・失敗して号泣するなよ!
    リーチ・マイケルのカフェの場所は府中!年収は相当な・・・失敗して号泣するなよ!
    ラグビー日本代表のキャプテンのリーチ・マイケル選手。 リーチ・マイケル選手はW杯2015年の日本代表をまとめる、重要なポジションの選手です。 リーチ・マイケルさんは名前の通り、日本の出身の方ではなく、 ニュージーランドから来た方なのです。 高校時代に北海道の日本の高校に留学し、そこから東海大学に進学、 その後に東芝にて...
    星陵高校サッカー部のメンバーの出身校。やはり全国の中学から集まる?セレクションもありえる・・・
    星陵高校サッカー部のメンバーの出身校。やはり全国の中学から集まる?セレクションもありえる・・・
    昨年の覇者の石川県の星陵高校サッカー部。 今年も出場を果たすなど、強豪の中の強豪です。 そんな星陵高校は本田圭祐選手の出身校としても有名ですね。 また野球では松井秀喜さんが在籍していたことも有名です。 サッカーと野球の名門で、OBも申分ない方ばかり・・・。 その両部には全国から洗練された逸材が集まってるようです。 星陵...
    ラグビーワールドカップ2015の日程と組み合わせ。優勝候補について
    ラグビーワールドカップ2015の日程と組み合わせ。優勝候補について
    一夜にして日本代表が世界のスポーツトレンドに名乗り出た、 現在イングランドで開催されている2015年ラグビーワールドカップ。 今や日本人にも注目する人が増え、 テレビでの取り扱いも増えました。 今後、大会が終わるまで、ワールドカップの話題が絶えないことでしょう。 また、試合をリアルタイムで見るために、日程や放送予定に目...
    柳田悠岐の怪我(負傷交代)はどうなった?イ・デウンからの死球(デッドボール)で離脱?わざとではない・・・
    柳田悠岐の怪我(負傷交代)はどうなった?イ・デウンからの死球(デッドボール)で離脱?わざとではない・・・
    現在ソフトバンクにて不動の3番を担う柳田悠岐選手。 今年はトリプルスリーなど、桁違いの活躍を見せ話題になりました。 柳田悠岐さんは先日のソフトバンク対ロッテの試合にて、 第一打席に相手投手イ・デウン投手のストレートを、 左膝裏に当てられ、負傷交代してました。 速球派のイ・デウン投手のストレートをまともに食らったというこ...
    池谷直樹は兄弟の幸雄との確執は?(仲の良さ悪さ)仕事に向ける目と子供に向ける目。跳び箱記録と身長
    池谷直樹は兄弟の幸雄との確執は?(仲の良さ悪さ)仕事に向ける目と子供に向ける目。跳び箱記録と身長
    元体操選手として多くのスポーツ系の活動を続けている池谷直樹さん。 スポーツマンNo. 1決定戦での、池谷直樹さんの存在感は多くの視聴者を虜にします。 アスリートとしてのバイブルになり続けた池谷直樹さんは、 そのスポーツの魅力や儚さを伝え続けた、素晴らしい人間です。 そんな池谷直樹さんは、弟の幸雄さんも体操選手として人気...
    天龍源一郎の引退試合(革命終焉)。カードは対オカダ・カズチカ。負けたがテレビ放映は?チケットを持ってた人は幸せ者!
    天龍源一郎の引退試合(革命終焉)。カードは対オカダ・カズチカ。負けたがテレビ放映は?チケットを持ってた人は幸せ者!
    日本のプロレス界のレジェンドといえば天龍源一郎さん。 ついに引退を表明し、引退試合も決行されました。 天龍源一郎さんの引退試合の相手はオカダ・カズチカ選手。 このカードを見てると、最後の最後に生ぬるい試合をする気はゼロで、明日のジョーのように、燃え尽きるまで戦ってプロレス人生を終えたかったのでしょう。 引退試合が決定す...