日本代表(ラグビーワールドカップ2015)が南アフリカに歴史的勝利!W杯でベスト8に入れば日本代表史上初めて!

    現在イングランドで開催されているラグビーワールドカップにて、
    日本代表が、世界ランク3位の南アフリカに歴史的大勝利をあげました!

    ラグビーW杯日本代表2015南アフリカ勝利

    ラグビー日本代表の世界ランクは13位で、
    試合前に日本の勝利を予想する人はほとんどいませんでした。

    日本国民でもラグビーに着目する人は少なく、
    今回の南アフリカへの勝利で、
    今後、話題が大きくなっていく可能性があります。

    日本代表は34-32の好ゲームで南アフリカに勝利(W杯2015)

    日本代表は8大会連続の出場を誇りますが、
    なかなか強豪に勝利することはできませんでした。

    やはり、体格差で劣る日本人が、
    世界クラスのラグビー選手に勝つのは至難の技。

    しかし、今日の南アフリカ戦では、
    最後まで粘りつ強く戦い、勝利をおさめました。

    簡単に試合内容を説明します。

    前半8分に日本のFB五郎丸選手がペナルティゴールで3点を先制。

    その後19分に南アフリカにトライを許して逆転されますが、
    逆転された直後に日本が5メートルラインでのラインアウトからモールを形成して押し込み、
    リーチ・マイケルのトライで逆転!

    そのあとにも南アフリカにトライを奪われましたが、
    10−12でほぼ同点のまま前半を折り返し、

    後半が始まってすぐに五郎丸のPGで逆転、
    その後に再び南アフリカに逆転を許すが、
    五郎丸が続けて得点を重ね、

    最終的には39メートルの角度のある、
    難しいコンバージョンゴールを決めて、
    同点のまま、好機を続け、

    最終的にヘスケスが逆転トライを決め、
    南アフリカに歴史的勝利をあげました。

    この日本代表のまさかの勝利に、
    世界の反応はすごく、
    今大会の、大きな番狂わせになりました!

    ラグビー日本代表がW杯でベスト8に入れば初めての快挙!

    このまま日本代表が順調に勝ち続ければ、
    悲願のベスト8も夢ではありません。

    今日世界ランク3位の南アフリカに勝ったことで、
    チーム全体にも、絶対的な自信をつけたことでしょう。

    特に、五郎丸選手の実力が、
    世界で通用することが証明され、
    そのエースの期待値も高まりました。

    ラグビーワールドカップ2015日本代表五郎丸

    何よりも、「日本代表」が好きな日本国民が、
    今回のラグビーW杯に関心を抱き、
    今後、さらなる声援を送ることになれば、
    選手一同、士気は一気に高まると思います。

    そして、今大会の優勝候補であった南アフリカの敗退は、
    ほかの国のラグビーファンに衝撃を与え、
    今後の日本代表の、世界からの見られ方も変わることでしょう。

    これから、今後のマークや研究も厳しくなると思うので、
    残りの試合は、南アフリカ戦以上に、慎重に戦う必要があります。

    今大会でベスト8以上に入って、
    国内でラグビーの人気が高まれば、
    「サッカー」「野球」に続いて、
    国民全体が関心を寄せられる祭り行事が増えて嬉しいですね!

    おすすめの記事
    藤田菜七子が落馬!初勝利からの成績と今後の予定。カップ1杯分の幸せ
    藤田菜七子が落馬!初勝利からの成績と今後の予定。カップ1杯分の幸せ
    若干18歳の女性騎手・藤田菜七子さん。 若きニュースターの予感に、世間の話題を集めてます。 騎手という女性には厳しい世界に、 18歳という若さで挑む姿に、 多くの方の感動と心配を呼んでいます。 どうか、藤田菜七子さんが、 怪我だけはしないように・・・。 そう願いファンは少なくないはずです。 しかし、藤田菜七子さんは今日...
    市川美余 号泣。理由は一緒に練習していたお兄さん達(男子カーリング)の敗退(動画・画像)
    市川美余 号泣。理由は一緒に練習していたお兄さん達(男子カーリング)の敗退(動画・画像)
    日本が誇る美人アスリートといえば、 女子カーリングの元選手であった市川美余さんが代表格です。 そんな市川美余さんも現在は引退しており、 今季の平昌五輪のカーリングの解説席にて解説者として活躍されてます。 オリンピックの中継の中でも、 市川美余さんがテレビに映ると、 「今の美人さんは誰だ?」と話題になるのです。 もはやア...
    小野裕二の契約解除の理由(戦力外?)。現在の年俸と評価。彼女と復帰(Jリーグ)の関係
    小野裕二の契約解除の理由(戦力外?)。現在の年俸と評価。彼女と復帰(Jリーグ)の関係
    現在までにベルギーリーグのシント・トロイデンに所属していた小野裕二選手は、 2017年の1月15日、クラブから契約解除を報告されました。 まだ24歳の小野裕二選手ですが、 横浜マリノスの下部団体出身で、 若くしてJリーグデビュー、海外移籍と、 順調に経歴を踏み、日本サッカーの中心になることを期待される選手でした。 まさ...
    長谷川穂積は現役続行。タイ料理のお店は順調なのか?
    長谷川穂積は現役続行。タイ料理のお店は順調なのか?
    現在34歳になったプロボクサーの長谷川穂積さんが、 これからも現役を続行する意向を示しました。 フェザー級のベテランボクサーとして、 多くの関係者が長谷川穂積さんの引退を予想していたので、 この現役続行の意に驚く方も多いみたいです。 海外では30代の半ば後半でもバリバリに王者を守る選手がいますが、 日本人では軽階級の選...
    現在の栗原恵には彼氏はいるのか?結婚すれば引退なり退団なりも・・・?
    現在の栗原恵には彼氏はいるのか?結婚すれば引退なり退団なりも・・・?
    かつての日本代表時代の戦友であった大山かな選手が結婚したこともあって、 その相方であった栗原恵さんも注目されています。 現在の「メグカナコンビ」は、古き良き女子代表の象徴。 大山かなさんはすでに現役を引退してますが、栗原恵さんはまだ現役です。 大山かなさんは一般の男性と結婚を果たしましたが、 かねての交際を重ねた延長に...
    天龍源一郎の引退試合(革命終焉)。カードは対オカダ・カズチカ。負けたがテレビ放映は?チケットを持ってた人は幸せ者!
    天龍源一郎の引退試合(革命終焉)。カードは対オカダ・カズチカ。負けたがテレビ放映は?チケットを持ってた人は幸せ者!
    日本のプロレス界のレジェンドといえば天龍源一郎さん。 ついに引退を表明し、引退試合も決行されました。 天龍源一郎さんの引退試合の相手はオカダ・カズチカ選手。 このカードを見てると、最後の最後に生ぬるい試合をする気はゼロで、明日のジョーのように、燃え尽きるまで戦ってプロレス人生を終えたかったのでしょう。 引退試合が決定す...
    ラグビー日本代表の国籍。世界中からジャージ(ラグビー日本代表の)が大人気!?
    ラグビー日本代表の国籍。世界中からジャージ(ラグビー日本代表の)が大人気!?
    南アフリカから大金星の歴史的大勝利を収めたラグビー日本代表。 監督のエディージョーンズさん(オーストラアと日本のハーフ)筆頭に、 非常に国際的なチームに仕上がってます。 ラグビー日本代表はこれまで脚光を浴びることが少なかったので、 今回の2015年W杯での奇跡の勝利に、 いっきに日本国民の関心を寄せています。 しかし、...
    内田篤人(シャルケ)の実戦復帰。嫁の出産に期待!(名前画像)
    内田篤人(シャルケ)の実戦復帰。嫁の出産に期待!(名前画像)
    怪我で長く実戦を離れていた、 ドイツリーグのシャルケに所属する、 内田篤人選手。 怪我の期間が長く、 一時期は引退も噂されましたが、 順調に回復に向かったようです。 日本の代表でも、 シャルケの試合でも、 内田篤人さんを忘れす人はおらず、 この復帰報道は、 待ちに待った明るい話題なのです! 内田篤人(シャルケ)の実戦復...
    キラキラネームの次は古風!?一文字で表す洗練された子供の名前7選
    キラキラネームの次は古風!?一文字で表す洗練された子供の名前7選
    今、赤ちゃんの名前を考えているという方はいらっしゃいますか?生まれてくる赤ちゃんに初めてプレゼントしてあげられるのが、名前。一生を共にする名前だからこそ、赤ちゃんがお腹にいる十月十日、ずっと悩んでしまいますよね。この記事では、キラキラネームの次に流行っているとされる漢字一文字 名前についてご紹介してみたいと思います。運...
    小平奈緒を獣と形容したアナウンサーに批難(誰?)。メガネが可愛い
    小平奈緒を獣と形容したアナウンサーに批難(誰?)。メガネが可愛い
    平昌五輪も前半戦が終了しましたが、 今のところ日本は羽生選手と小平選手の2選手が金メダルを獲得してます。 500メートルで圧倒的な強さを発揮して、 女子スピードスケートの小平選手ですが、 その勇ましい姿に、解説者は試合中から、 「まるで獲物を狙うような」と発言され、 さらには、メダル獲得後のインタビューの中では、 「獣...