アビスパ福岡がJ1に昇格決定!プレーオフの素晴らしさ・・・。堤俊輔や平井選手の2016年のブログを楽しみに!

    あの井上正巳監督率いるアビスパ福岡が、
    12月6日のプレーオフの決勝にて、
    大阪相手に1−1の同点で試合を終えて、
    見事にJ1への昇格を決定させました!

    アビスパ福岡昇格J1プレーオフ決勝

    監督就任1年目での快挙に、
    井上正巳の監督としての素質は、
    将来の日本サッカー成長のポイントになりそうです!

    プロ野球ではホークスの工藤監督、
    ヤクルトの真中監督など、
    若い現場を知ってる1年目の監督が成果を出して話題になりました。

    Jリーグも現役でスターだった日本人選手が、
    監督として業界に関わるのは、良い風潮でしょう!

    アビスパ福岡のプレーオフでの昇格は感動的!

    アビスパ福岡ブログ堤平井

    アビスパ福岡は3年前の2012年にJ2に降格しており、
    それ以降は「暗黒時代」とされ、苦労が多かったのです。

    今年のアビスパ福岡は、
    監督に元日本代表の主将であって、
    花形選手だった過去を持つ井上正巳さんを抜擢。

    サポーターにとっては久々の明るいニュースで、
    井上監督率いるアビスパ福岡の応援も加熱しました。
    アビスパ福岡は開幕で3連敗するも、
    夏終わりから這い上がり、
    シーズン終了間際ではまさかの8連勝と、
    土壇場でJ1昇格へ向けて、布石を残していました。

    昨年16位だったアビスパ福岡の大逆転劇に、
    家に脱ぎ捨ててたユニフォームを再び探した方も多かったことでしょう。

    昇格を決めたプレーオフの試合では、
    相手・大阪に先制を許しましたが、
    井上監督は次々と冷静な交代劇を見せました。

    最後は後半42分に劇的同点ゴール、
    諦めずに戦った結果の昇格となったのです。

    福岡在中の方はソフトバンクの日本一優勝から、
    アビスパ福岡の劇的なプレーオフなど、
    この寒い時期に、日本一暑く燃えた地域になったことでしょう。

    アビスパ福岡の堤俊輔と平井将生などのブログに2016年は注目!

    ネット社会になって、アスリートのリアルな声をファンが聞ける時代になりました。

    Jリーガーなどのサッカー選手もブログやツイッターで発信してる方が多く、
    アビスパ福岡では堤選手や平井選手が人気ですね。

    来年からはJ1で戦うことになるアビスパ福岡ですが、
    これまでの苦労と、来年の戦いと、
    その極端な違いを選手の発信から知ることができるかも!

    ちなみにアビスパ福岡の昇格を決めたあとに、
    堤俊輔選手は自身のブログを更新。

    アピスパ福岡堤俊輔イケメン

    堤俊輔さんのブログのタイトルが「THE ROAD TO J1」で、
    昇格を目標にした日々を綴ってました。

    これまでにブログを読んでいた堤選手のファンからすると、
    その目標に向かって頑張り、最後実現させた成功経験をリアルに見れたことでしょう。

    アビスパ福岡さんは昇格が決まった日の更新で、
    スタンドにいるサポーターの方を最初にアップ。

    そして、昇格を知らせるモニター画面、
    チームメイト全員で井上監督を胴上げするシーン。

    周囲の人への感謝の気持ちが表れていて、
    堤さんの素敵な人間性が垣間見れました。

    来季の2016年シーズンでも、
    堤選手のブログには注目が集まりそうです!

    おすすめの記事
    角田信朗は離婚してない?身長174センチでボディビル金メダル(優勝)!
    角田信朗は離婚してない?身長174センチでボディビル金メダル(優勝)!
    格闘家として有名な角田信朗さん。 現役を引退後はレフリーやタレントの活動で有名になりました。 空手をベースに多くの格闘技の大会に出場し、 角田信朗さんの大和魂を思い出させるような、 グーっと引き込む緊張感と、潔いファイトが人気でした。 そんな角田信朗さんは結婚して子供も誕生しており、 家庭は立派なお父さんです。 しかし...
    永源遥の死去(死因・病名)と現在。つば(悪役商会)と馬場。末永遥と似てる?(画像動画)
    永源遥の死去(死因・病名)と現在。つば(悪役商会)と馬場。末永遥と似てる?(画像動画)
    元プロレスラーの永源遥さんが亡くなったそうです。 70歳という若さでした。 プロレスラーファンの間では、 馬場さん世代にインパクトを与えたのが、 ヒールキャラ時代の永源遥でした。 永源遥さんは引退後も、 現在までプロレスに関わる仕事をしており、 多くの関係者の尊敬を集めていました。 まさかの死去に、 古くからのプロレス...
    中田英寿の現在の仕事。サッカー関係の仕事はしないのか?
    中田英寿の現在の仕事。サッカー関係の仕事はしないのか?
    かつて日本代表で活躍し、セリエAでは最も知られる日本人となった中田英寿元選手。 引退し別の仕事をする現在、過去の中田英寿さんをみて、 「過去にこんなすごい選手いたの?」と、功績の凄さを再認識される場面が増えています。 中田英寿さんは若干29歳でサッカー生活を終わらせ、 サッカーしか知れない人生は嫌だと、世界中を旅してい...
    クラブワールドカップ(2015年)のトーナメント表と日程。賞金はどのようなシステムなのか?
    クラブワールドカップ(2015年)のトーナメント表と日程。賞金はどのようなシステムなのか?
    ついに始まる今年2015年度のクラブワールドカップ。 すでにテレビでも大会の話題を持ち上がってます。 日本からは優勝を果たした広島が出場決定! Jリーグクラブの悲願の優勝に期待がかかります。 今年のヨーロッパ代表は、 あのメッシ擁する「バルセロナ」です。 スター軍団の来日も兼ねて、 しばらくはニュースでクラブワールドカ...
    歴代バロンドールと、2015年バロンドール候補に岡崎慎司?候補者一覧
    歴代バロンドールと、2015年バロンドール候補に岡崎慎司?候補者一覧
    毎年1月に発表される「バロンドール」はFIFAが決める「年間優秀選手」の賞で、サッカー界では、誰もが憧れる夢のようなタイトルです。 これまでにロナウドやジタン、オーウェンなどが獲得したことのあるバロンドール。 逆にいえばベッカムやアンリなどのクラスでも獲得歴のない、最難関な賞。 ここで1956年から2014年までの、 ...
    清水邦広の愛車と中島美嘉とのなれそめ。福井出身なのに関西弁の理由は?
    清水邦広の愛車と中島美嘉とのなれそめ。福井出身なのに関西弁の理由は?
    中島美嘉と結婚したことでも有名になってしまった、 日本男子バレーのエース清水邦広選手。 清水邦広選手は「そびえ立つ壁」との愛称で、 日本男子バレーの中心を担い、日本で有名なアスリートとなっていた。 清水邦広さんは身長が192センチと、 バレー選手らしい長身が特徴と、肩幅の広いスタイルから「ごっつ」と呼ばれていた。 そん...
    村上幸史の野球の球速・・・142キロで軟式で常時145キロ、MAX152キロ・・・始球式にはいつ?
    村上幸史の野球の球速・・・142キロで軟式で常時145キロ、MAX152キロ・・・始球式にはいつ?
    やり投げの日本代表アスリートの村上幸史さん。 彼は野球の実力がなかなかだと評判なのです。 村上幸史さんの体は身長186センチ体重100キロと、 プロ野球選手顔負けなガタイを誇ります。 もちろん、本業のやり投げでは、 2009年のベルリンの世界陸上で銅メダルとすごい。 ただ、なぜ、そんな彼の野球の実力がそこまですごいのか...
    川村真理が引退表明(結婚?)川村優理と姉妹?ジェフとなでしこジャパンの女神の対談は残念!
    川村真理が引退表明(結婚?)川村優理と姉妹?ジェフとなでしこジャパンの女神の対談は残念!
    元日本代表なでしこジャパンで活躍した川村真理さんが、 1月14日に現役を引退することを発表しました。 ジェフ千葉レディースに所属している川村真理さんは、 以前は福岡アンクラスに所属し、合わせて100得点を超えるなど、 女子サッカー選手の中でも有望な選手として知られてました。 現在の川村真理さんは27歳と若すぎる時期での...
    藤田宗一の現在の年収は、昔の年俸を超える?子供と嫁のためにお店をオープン!
    藤田宗一の現在の年収は、昔の年俸を超える?子供と嫁のためにお店をオープン!
    現在は豚焼き「繋」を経営している元プロ野球選手の藤田宗一さん。 藤田宗一さんは現役時代、千葉ロッテ中心に活躍し、ロッテ時代にはリーグ優勝も経験してます。 一流プレイヤーとして2006年のWBCにも出場し、 一時期は年俸1億を超えるほどの大物でした。 しかし、藤田宗一さんは巨人、ホークスと転々し、 最終的には独立リーグを...
    辰吉丈一郎の現在と収入。嫁さんが素敵!伝説・武勇伝・名言の多さ(画像)
    辰吉丈一郎の現在と収入。嫁さんが素敵!伝説・武勇伝・名言の多さ(画像)
    現在、多くの日本人プロボクサーが脚光を浴びてますが、 亀田三兄弟であったり、井岡選手であったり、引退されてしまった選手が多いです。 そんな中、彼らが子供の頃から引退した現在まで、 現役を続けている伝説的なボクサーが存在するのです! その方とは「浪速のジョー」こと、 「辰吉丈一郎」さんです! 子供から大人まで、 ボクシン...