あの強豪国も敗退!ワールドカップ2022のグループリーグ結果まとめ

    日本代表がドイツ、スペイン、コスタリカとの「死の組」を突破し、決勝トーナメント進出を決めたカタールW杯。日本国内だけでなく、海外メディアからも大きな驚きをもって報じられています。

    一方で、まさかのグループリーグ敗退となった強豪国も少なくありません。そこで今回は、ワールドカップ 2022のグループリーグの結果をまとめていきます。

    グループA

    カタールが開催国として史上初の勝ち点0で敗退という不名誉な記録となった一方、オランダとセネガルが強さを見せグループリーグを突破しました。

    順位チーム得点失点勝ち点
    1オランダ ★2105147
    2セネガル ★2015416
    3エクアドル1114314
    4カタール00317-60

     

    試合日カード会場
    11/21(月) 1:001カタール 0-2 エクアドルアル・ベイト
    11/22(火) 1:001セネガル 0-2 オランダアル・トゥママ
    11/25(金) 22:002カタール 1-3 セネガルアル・トゥママ
    11/26(土) 1:002オランダ 1-1 エクアドルハリファ
    11/30(水) 0:003オランダ 2-0 カタールアル・ベイト
    11/30(水) 0:003エクアドル 1-2 セネガルハリファ

    グループB

    ウェールズが64年ぶりにW杯に出場し、残念ながら敗退となりましたが、アメリカ戦で引き分け、勝ち点を獲得する快挙を成し遂げました。グループリーグ突破は前評判通りイングランドとアメリカが決めています。

    順位チーム得点失点勝ち点
    1イングランド ★2109277
    2アメリカ ★1202115
    3イラン10247-33
    4ウェールズ01216-51

     

    試合日カード会場
    11/21(月) 22:001イングランド 6-2 イランハリファ
    11/22(火) 4:001アメリカ 1-1 ウェールズアフメド・ビン=アリー
    11/25(金) 19:002ウェールズ 0-2 イランアフメド・ビン=アリー
    11/26(土) 4:002イングランド 0-0 アメリカアル・ベイト
    11/30(水) 4:003ウェールズ 0-3 イングランドアフメド・ビン=アリー
    11/30(水) 4:003イラン 0-1 アメリカアル・トゥママ

    グループC

    優勝候補でメッシ擁するアルゼンチンが第1節でサウジアラビアに負ける波乱からスタートしたグループCも、結局アルゼンチンとポーランドが地力を見せつけ、決勝トーナメント進出を決めました。決勝トーナメントではポーランド代表FWのレヴァンドフスキ選手がW杯初得点を決められるか、注目です。

    順位チーム得点失点勝ち点
    1アルゼンチン ★2015236
    2ポーランド ★1112204
    3メキシコ11123-14
    4サウジアラビア10235-23

     

    試合日カード会場
    11/22(火) 19:001アルゼンチン 1-2 サウジアラビアルサイル
    11/23(水) 1:001メキシコ 0-0 ポーランド974
    11/26(土) 22:002ポーランド 2-0 サウジアラビアエデュケーション・シティ
    11/27(日) 4:002アルゼンチン 2-0 メキシコルサイル
    12/1(木) 4:003ポーランド 0-2 アルゼンチン974
    12/1(木) 4:003サウジアラビア 1-2 メキシコルサイル

    グループD

    前回大会の優勝国フランスが「優勝国の呪い」を見事に打ち破り、2節終了時点でグループリーグ突破を決めました。一方で、強力アタッカー陣を揃えたデンマークが1勝もあげることができないままグループリーグ敗退となりました。

    また、アジア勢1番乗りでオーストラリアが決勝トーナメント進出を決めました。

    順位チーム得点失点勝ち点
    1フランス ★2016336
    2オーストラリア ★20134-16
    3チュニジア1111104
    4デンマーク01213-21

     

    試合日カード会場
    11/22(火) 22:001デンマーク 0-0 チュニジアエデュケーション・シティ
    11/23(水) 4:001フランス 4-1 オーストラリアアル・ジャノブ
    11/26(土) 19:002チュニジア 0-1 オーストラリアアル・ジャノブ
    11/27(日) 1:002フランス 2-1 デンマーク974
    12/1(木) 0:003チュニジア 1-0 フランスエデュケーション・シティ
    12/1(木) 0:003オーストラリア 1-0 デンマークアル・ジャノブ

    グループE

    ワールドカップ2022で一番のサプライズは日本代表がこの「死の組」を1位で突破し、ドイツが2大会連続でグループリーグ敗退となったことでしょう。

    日本代表は第1節でドイツに逆転勝利し、世界に驚きを与えましたが、第二節のコスタリカ戦でまさかの敗戦。世界的にも批判を集める采配となりました。そして運命の第3節でスペイン戦でドイツ戦同様に後半逆転し、勝ちを収めたことで再度世界を驚かせることとなりました。この勢いのまま、決勝トーナメントでも快進撃を見せてもらいたいですね。

    まさかのグループリーグ敗退となったドイツは、第3節のコスタリカ戦で4得点を挙げ意地を見せましたが、第1節で日本に敗れたことが非常に大きなダメージとなりました。

    順位チーム得点失点勝ち点
    1日本 ★2014316
    2スペイン ★1119364
    3ドイツ1116514
    4コスタリカ102311-83

     

    試合日カード会場
    11/23(水) 22:001ドイツ 1-2 日本ハリファ
    11/24(木) 1:001スペイン 7-0 コスタリカアル・トゥママ
    11/27(日) 19:002日本 0-1 コスタリカアフメド・ビン=アリー
    11/28(月) 4:002スペイン 1-1 ドイツアル・ベイト
    12/2(金) 4:003日本 2-1 スペインハリファ
    12/2(金) 4:003コスタリカ2-4 ドイツアル・ベイト

    グループF

    前回大会準優勝のクロアチアは順当に決勝トーナメント進出を決めた一方で、前回大会で日本代表の夢を打ち砕いた優勝候補のベルギーがグループリーグ敗退の波乱が起こりました。そんなグループで1位通過を決めたのが36年ぶりに決勝トーナメントへ進んだモロッコです。日本代表でも解任をされたハリルホジッチ監督が電撃解任されたことでも注目を集めていましたが、逆にそれでチームがまとまったのか、非常に素晴らしい戦いを見せています。

    順位チーム得点失点勝ち点
    1モロッコ ★2104137
    2クロアチア ★1204135
    3ベルギー11112-14
    4カナダ00327-50

     

    試合日カード会場
    11/23(水) 19:001モロッコ 0-0 クロアチアアル・ベイト
    11/24(木) 4:001ベルギー 1-0 カナダアフメド・ビン=アリー
    11/27(日) 22:002ベルギー 0-2 モロッコアル・トゥママ
    11/28(月) 1:002クロアチア 4-1 カナダハリファ
    12/2(金) 0:003クロアチア 0-0 ベルギーアフメド・ビン=アリー
    12/2(金) 0:003カナダ 1-2 モロッコアル・トゥママ

    グループG

    サッカー王国・ブラジルが第3節でターンオーバーをする余裕を見せるほどの力を見せつけ、1位突破をしました。

    2位で通過を決めたのが、スイスです。セルビアとの第3節はシーソーゲームとなりましたが、最後は勝ちきり決勝トーナメント進出を決めました。

    順位チーム得点失点勝ち点
    1ブラジル ★2013126
    2スイス ★2014316
    3カメルーン1114404
    4セルビア01258-31

     

    試合日カード会場
    11/24(木) 19:001スイス 1-0 カメルーンアル・ジャノブ
    11/25(金) 4:001ブラジル 2-0 セルビアルサイル
    11/28(月) 19:002カメルーン 3-3 セルビアアル・ジャノブ
    11/29(火) 1:002ブラジル 1-0 スイス974
    12/3(土) 4:003カメルーン 1-0 ブラジルルサイル
    12/3(土) 4:003セルビア 2-3 スイス974

    グループH

    ポルトガルが第2節でグループリーグ突破を決めていましたが、最終戦まで全チームが出場の可能性があり、その中でポルトガルに競り勝った韓国が決勝トーナメント進出を決めました。

    今大会苦しんだのがスアレス選手ら前線に非常に強力な選手を揃えるウルグアイです。圧倒的な攻撃力を見せつけるかと思われていましたが、3試合で2得点と力を十分に発揮しきれないまま敗退となりました。

    順位チーム得点失点勝ち点
    1ポルトガル ★2016426
    2韓国 ★1114404
    3ウルグアイ1112204
    4ガーナ10277-23

     

    試合日カード会場
    11/24(木) 22:001ウルグアイ 0-0 韓国エデュケーション・シティ
    11/25(金) 1:001ポルトガル 3-2 ガーナ974
    11/28(月) 22:002韓国 2-3 ガーナエデュケーション・シティ
    11/29(火) 4:002ポルトガル 2-0 ウルグアイルサイル
    12/3(土) 0:003韓国 2-1 ポルトガル

     

    エデュケーション・シティ
    12/3(土) 0:003ガーナ 0-2 ウルグアイアル・ジャノブ

    最後に

    世界ランキング2位のベルギー、優勝回数4回のドイツ、強力アタッカー陣を揃えたデンマーク・ウルグアイと強豪国が敗退した2022カタール W杯も、一発勝負の決勝トーナメントを残すのみとなりました。

    その中に日本代表が残っているのは非常に誇らしいですし、ベスト8以上という新しい景色を見せてくれる期待が大きくなってきています。寝不足の日が続きますが、最後まで楽しみましょう!

    おすすめの記事
    小野裕二の契約解除の理由(戦力外?)。現在の年俸と評価。彼女と復帰(Jリーグ)の関係
    小野裕二の契約解除の理由(戦力外?)。現在の年俸と評価。彼女と復帰(Jリーグ)の関係
    現在までにベルギーリーグのシント・トロイデンに所属していた小野裕二選手は、 2017年の1月15日、クラブから契約解除を報告されました。 まだ24歳の小野裕二選手ですが、 横浜マリノスの下部団体出身で、 若くしてJリーグデビュー、海外移籍と、 順調に経歴を踏み、日本サッカーの中心になることを期待される選手でした。 まさ...
    ラドワンスカのプレースタイルとラケット。姉妹の写真が素敵(まつげとウェア)
    ラドワンスカのプレースタイルとラケット。姉妹の写真が素敵(まつげとウェア)
    女子テニスのアグニエシュカ・ラドワンスカ選手(ポーランド)は今日、ベリンダ・ベンチッチ選手(スイス)を破り、 東レ・パシフィック・オープンにて優勝を果たしました。 ラドワンスカ選手は今季初優勝を果たし、世界ランキングの上位10位に戻りました。 ビッグプレーヤーを続々と破る10代のベンチッチ選手への勝利は、世代交代へスト...
    角田信朗は離婚してない?身長174センチでボディビル金メダル(優勝)!
    角田信朗は離婚してない?身長174センチでボディビル金メダル(優勝)!
    格闘家として有名な角田信朗さん。 現役を引退後はレフリーやタレントの活動で有名になりました。 空手をベースに多くの格闘技の大会に出場し、 角田信朗さんの大和魂を思い出させるような、 グーっと引き込む緊張感と、潔いファイトが人気でした。 そんな角田信朗さんは結婚して子供も誕生しており、 家庭は立派なお父さんです。 しかし...
    武豊に子供がいない?自宅での家族との過ごし方。
    武豊に子供がいない?自宅での家族との過ごし方。
    ジョッキーとして日本屈指の知名度を誇る武豊騎手。 武豊さんはさわやか系イケメンとして女性ファンの多い騎手でした。 そんな武豊さんは1995年に元アイドルの佐野量子さんと結婚を果たしてます。 当時、ふたりの結婚は祝福され、現在も夫婦仲は良好のようです。 そんな武豊さんには子供はいるのか? 武豊と佐野量子の子供 実はふたり...
    長谷川穂積は現役続行。タイ料理のお店は順調なのか?
    長谷川穂積は現役続行。タイ料理のお店は順調なのか?
    現在34歳になったプロボクサーの長谷川穂積さんが、 これからも現役を続行する意向を示しました。 フェザー級のベテランボクサーとして、 多くの関係者が長谷川穂積さんの引退を予想していたので、 この現役続行の意に驚く方も多いみたいです。 海外では30代の半ば後半でもバリバリに王者を守る選手がいますが、 日本人では軽階級の選...
    リーチ・マイケルのカフェの場所は府中!年収は相当な・・・失敗して号泣するなよ!
    リーチ・マイケルのカフェの場所は府中!年収は相当な・・・失敗して号泣するなよ!
    ラグビー日本代表のキャプテンのリーチ・マイケル選手。 リーチ・マイケル選手はW杯2015年の日本代表をまとめる、重要なポジションの選手です。 リーチ・マイケルさんは名前の通り、日本の出身の方ではなく、 ニュージーランドから来た方なのです。 高校時代に北海道の日本の高校に留学し、そこから東海大学に進学、 その後に東芝にて...
    バルサのイケメン・ネイマールの最近の画像。インスタグラムのアカウントには彼女も登場?
    バルサのイケメン・ネイマールの最近の画像。インスタグラムのアカウントには彼女も登場?
    ブラジルの不動のエース・ネイマール。 クラブチームでは「バルセロナ」に所属し、エースのメッシと共に黄金時代を築いてます。 ネイーマールは歴代のブラジルのエースストライカーの中でも、 身長わずか174センチ、体重64キロと小柄な選手ですが、 そのスマートと細っそりとしたシルエットに、多くの女性ファンがついてます。 またネ...
    春高バレー(2016)の決勝の結果。男子も女子も強豪が優勝!下北沢成徳と東福岡のメンバーの出身中学は?
    春高バレー(2016)の決勝の結果。男子も女子も強豪が優勝!下北沢成徳と東福岡のメンバーの出身中学は?
    今日1月10日に春高バレーの全日程が終了し、 男子と女子、ともに優勝校が決定しました。 女子は下北沢成徳と八王子実践の東京対決に注目が集まり、 そして男子はサッカーも選手権の決勝に駒を進めている東福岡と(熊本)の対決でした。 決勝の結果は女子は下北沢成徳の優勝。 男子は東福岡の優勝で幕を閉じました。 女子の東京対決って...
    村主章枝の現在の2ちゃんねる評価。安藤美姫や荒川静香との仲は?ほくろの除去
    村主章枝の現在の2ちゃんねる評価。安藤美姫や荒川静香との仲は?ほくろの除去
    フィギュアの世界から引退して数年が経つ村主章枝さん。 30歳を過ぎても現役を貫抜いたガッツは、今でもフィギュアの後輩に尊敬されます。 現在の村主章枝さんはテレビに出演もあり、 芸能人の目線で2ちゃんねるなどで話題になることが多いです。 そんな村主章枝さんは現在でも美しく、 最近では大胆なグラビアに挑戦しました。 村主章...
    高校サッカーの決勝での東福岡のトリックプレー。2016年は女子も盛り上がった!
    高校サッカーの決勝での東福岡のトリックプレー。2016年は女子も盛り上がった!
    今日行われた高校サッカー選手権2016年の決勝。 東福岡と國學院久我山の決勝は、試合前から東福岡の優勢が予想されていました。 実際に、決勝を終えてみると、 5−0の東福岡高校の圧勝という形になりました。 インターハイに続き選手権も優勝。 この連続優勝は、東福岡の黄金期と見て良いでしょう! 敗れた國學院久我山は恵まれない...