アニメ20周年『NARUTO-ナルト-』これまでの歴史を振り返る

    1999年から2014年まで「週刊少年ジャンプ」で連載された漫画『NARUTO-ナルト-』。全700話で、単行本は全72巻と外伝1巻が発売されており、世界的にも人気の作品です。

    そして今年、2022年にはナルト アニメの放送開始から20年を迎え、様々な20周年記念イベントが企画されています。12月10日〜2023年1月31日にかけては秋葉原UDX内で展示イベント「NARUTO THE GALLERY」が開催予定となっているようです。

    そこで今回は、アニメ20周年を記念して『NARUTO-ナルト-』の歴史を振り返っていきたいと思います!

    『NARUTO-ナルト-』のあらすじ

    体内に九尾の妖狐を封印された落ちこぼれ忍者・うずまきナルトが、木の葉の里で一番の忍である「火影」を目指し、仲間たちと共に数々の試練を乗り越え成長していく物語です。

    ストーリーとしては、【第一部・少年編】と【第二部・青年編】で構成されています。

    第一部・少年編

    第一部では、ナルトやうちはサスケなどの主要キャラクターがアカデミーで下人、中人忍者となる成長の過程が描かれています。

    波の国編での桃地再不斬・白との戦いや中人試験中の「木ノ葉崩し」などを通して、ナルトは様々な人とのつながりの中で大きく成長していきます。特に、元伝説の三忍の1人・自来也から螺旋丸を学んだことが大きな成長に繋がりました。

    一方で、サスケは自身の心の中の闇(兄への復讐)を大きくしていき、ついにはこの葉の里の抜け人、元伝説の三人忍の1人・大蛇丸の元へ進んでいきます。

    第二部・青年編(アニメでは疾風伝として放送)

    第二部は、第一部の2年半後にある目的の為に各忍びの里にいる9人の人柱力(ナルトは九尾で9番目の人柱力)を確保するために活動する暁の活動が表立ったところからスタートします。

    徐々に戦いのスケールが大きくなっていき、5つの里が協力して暁との世界を救う戦いに突入していきます。全ての戦いを終えたナルトとサスケは、かつて戦った終末の谷で彼と再び拳を交えることになります。互いの想いをぶつけあいながら戦った二人は和解し、長きに渡る戦いに終止符が打たれました。

    そして月日は流れ、ナルトは七代目火影になり、子供にも恵まれるハッピーエンドを迎えました。

    『NARUTO-ナルト-』はスピンオフ作品も大好評

    ナルトの連載が終了した後、いくつかのスピンオフ漫画が発行されています。その中でもナルトの息子・ボルトを主人公とした物語と、サスケを主役とした物語が2022年10月末時点では連載されています。

    BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-

    ナルトの息子・ボルトを主人公にしたスピンオフ漫画で、2016年~2019年まで月1で連載された後、同じく集英社の『Vジャンプ』に移籍して、2019年から連載されています。

    NARUTO-ナルト- サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑

    2022年10月23日に「少年ジャンプ+」にて、サスケを主人公としたスピンオフ小説を漫画化し、連載が開始されました。六道仙人の痕跡を求め、遠く離れた天文学研究所へ向かうサスケは、サクラと合流し、潜入捜査を進めるが生死を超えた陰謀に巻き込まれていく・・・という話です。

    『NARUTO-ナルト-』の海外での評価

    日本国内にも増して、海外では極めて人気が高い『NARUTO-ナルト-』は、『ドラゴンボール』の後継作品として認知されています。

    アニメ放映は80ヵ国以上、ライセンス商品は90ヵ国以上で販売されており、海外では最も有名な日本のアニメの1つとなっており、ナルトをきっかけに日本の文化などにも興味を持ったという方も多くいるそうです。

    2006年には、主人公のうずまきナルトが「ニューズウィーク日本版」の特集「世界が尊敬する日本人100」に架空の人物として唯一選出されました。架空の日本人が選出されたのは史上初の快挙でした。

    最後に

    連載開始から23年、テレビアニメが放送されてから20年が経過した今もなお、新しいイベントやスピンオフ漫画が発表され続けている『NARUTO-ナルト-』。日本国内に多くのファンを持ち、まだまだファンも増えていきそうな様子です。連載は終了していますが、まだまだ勢いが止まることはなさそうなので、どこまでいくのか楽しみですね!

    おすすめの記事
    久保建英のFC東京U-23デビューはいつ?前売り券と動員数(久保狂騒曲)。身長と動画(バルセロナ)。出身中学高校は?
    久保建英のFC東京U-23デビューはいつ?前売り券と動員数(久保狂騒曲)。身長と動画(バルセロナ)。出身中学高校は?
    日本サッカー史上最高の逸材の呼び声高い久保建英選手。 u-15の頃からずっと世界のサッカーファンの驚かしてきました。 今の日本代表の状態を見てる限り、 本気でワールドカップで勝てる時期は、 この久保建英選手の世代以降と考えてる方も多いはず! そんな久保建英選手が、 ついにU-23の練習に合流したそうです。 久保建英のF...
    イボミの彼氏説に延田さん?私服もオシャレで日本での人気も急上昇中!
    イボミの彼氏説に延田さん?私服もオシャレで日本での人気も急上昇中!
    「スマイルキャンディ」の愛称で知られる、 女子ゴルフのイボミさん、ここ最近の人気はすごいです! 現在27歳になるイボミさんは、 まだまだ若く、艶やかな笑顔が魅力です。 ゴルフの実力も素晴らしく、 メルセデス最優秀選手賞を受賞し、 賞金女王にも輝いています。 女子ゴルフの数々の記録を塗り替えるイボミさん、 しばらく日本国...
    羽生結弦はプルシェンコのお気に入り?(アイドル的な)ロシアの反応とコメント。韓国でも人気の反応
    羽生結弦はプルシェンコのお気に入り?(アイドル的な)ロシアの反応とコメント。韓国でも人気の反応
    昨日、NHK杯にて優勝を果たした羽生結弦選手。 日本と海外からの注目にプレッシャーを感じながらも最高の演技を披露してました。 羽生結弦さんはずっと「絶対王者」というキーワードを大切にしたという。 結果、大会を王者として終えることができた羽生結弦さんは、自分のイメージを実現させたことになります。 羽生結弦さんがイメージす...
    北斗晶の気遣いは会見スタッフの態度を優しく。現役時代から北斗晶の気遣いは上手だった?
    北斗晶の気遣いは会見スタッフの態度を優しく。現役時代から北斗晶の気遣いは上手だった?
    無事手術も終えて、退院会見を行った北斗晶さん。 退院会見には夫の佐々木健介さんと共に夫婦で行いました。 北斗晶さんの、この退院会見での気遣いに、 会見に取材に訪れた、多くの関係者が驚いたそうです。 まず、会見が始まると北斗晶さんは、 現地の埼玉県に、遠くから訪れたいただいたことに、 感謝の意を表し「申し訳ありません」と...
    箱根駅伝(2016年)の区間エントリーと予想・オーダー。出場校やコース日程など!
    箱根駅伝(2016年)の区間エントリーと予想・オーダー。出場校やコース日程など!
    ついに始まる92回目の箱根駅伝(2016年)! テレビやメディアも本格的に箱根駅伝に向けての情報を発信し始めました。 この年末年始では常に箱根駅伝の区間エントリーや結果予想、 または出場校やコースの話題が絶えません。 常に番狂わせや感動のドラマと隣り合わせの箱根駅伝は、 甲子園に負けじと、人気のアマニュア大会となってま...
    吉田知那美が号泣インタビュー。スウェーデン選手に慰められる。悔し泣きの理由も可愛い・・・(画像・動画)
    吉田知那美が号泣インタビュー。スウェーデン選手に慰められる。悔し泣きの理由も可愛い・・・(画像・動画)
    今日、スイスに敗れてしまったカーリング女子ですが、 アメリカとスウェーデンの試合にて、アメリカが敗退したので、 4強進出の条件を満たすことになりました。 男子カーリングが惜しくも敗退した背景もあってか、 カーリング女子にのしかかるプレッシャーは相当で、 国民の関心もスピードスケートに負けじと高かったです。 4強進出が決...
    桃田賢斗にタトゥーは入ってないはず!巨人の始球式に登場したこと。チャラいわけではないと!(素行・性格)
    桃田賢斗にタトゥーは入ってないはず!巨人の始球式に登場したこと。チャラいわけではないと!(素行・性格)
    いろいろと問題がスポーツ業界ですが、 なんと、今回はバトミントン選手という不意打ちです! 桃田賢斗さんは若くして業界の注目株として期待され、 バトミントンのキャリアも、これからオリンピックなど夢あふれてました。 その中での、違法なお店での遊びなので、 将来のことを考えると、かなり雲行きが怪しいです・・・。 今回の件のこ...
    大島祐哉(卓球)の身長と体重。高校時代から早稲田大学まで。ラバーはミズノ用具?彼女は女子アナになる可能性・・・
    大島祐哉(卓球)の身長と体重。高校時代から早稲田大学まで。ラバーはミズノ用具?彼女は女子アナになる可能性・・・
    卓球、日本男子は世界選手権にて準決勝をイングランドと戦い、 見事に勝利を収め、39年ぶりに決勝進出を決めました。 日本の卓球選手といえば、著名なのは愛ちゃんなど女性ばかり、 正直、男子の卓球への関心度は低いです・・・・。 それでも、今回世界を相手に決勝までコマを進めば実績は話題十分で、 しばらくの間、日本男子卓球選手の...
    二刀流でもあったベーブルースも成績は?
    二刀流でもあったベーブルースも成績は?
    今でも多くの野球ファンに認知されているスーパースター・ベーブルース。 彼は球界の神様だと、世界中で有名です。 そんなベーブルースは、もともとはドラフトで投手で入団したことでも有名です。 ベーブルースの投手時代の伝説を覗いてみました。 ベーブルースはホームラン王に輝きながらも、 そのシーズンで何回もノーヒットノーランを達...
    ラグビー日本代表の国籍。世界中からジャージ(ラグビー日本代表の)が大人気!?
    ラグビー日本代表の国籍。世界中からジャージ(ラグビー日本代表の)が大人気!?
    南アフリカから大金星の歴史的大勝利を収めたラグビー日本代表。 監督のエディージョーンズさん(オーストラアと日本のハーフ)筆頭に、 非常に国際的なチームに仕上がってます。 ラグビー日本代表はこれまで脚光を浴びることが少なかったので、 今回の2015年W杯での奇跡の勝利に、 いっきに日本国民の関心を寄せています。 しかし、...